ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
viper.red!
viper.red!
【FISHING COORDINATOR:お客様の御依頼により、様々なフィッシングプランをご案内いたします。】

注)只今、コロナウイルス感染拡大防止の為店舗営業は、完全予約制となります。ご来店ご注文の際は必ず下記まで、ご連絡ください。

【お問い合わせ】
BassRise
090-6643-1402
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月29日

☆「メガバスの証明(あかし)」☆





本日は、妻の退院とあり営業をお昼12:00からとさせていただきますm(._.)m

さて昼12時からは、いよいよ!
「RISE!ゴールデンウイーク!フェア!」の開催!!

毎年恒例となりましたが(笑)、お客様のゴールデンウイーク中は、例によって定休日返上のマラソン営業!

是非何とぞ、お休み中は当店をご利用下さい!

本日は、昼より、あの噂の…

「グリフォン・6cc(非売品)」のオマケ付き…!!

ルアマガ別冊!

「メガバスの証明(あかし)」
税込み:\2,200

販売開始です☆

なんと!この本を当店で購入していただくと更に…

ビックリ!オマケがついてくる!!
たっぷりとご用意いたしましたので是非当店でご購入下さいね!!
  

Posted by viper.red! at 10:31

2009年04月27日

☆RISE!MODE‐ハッスル!☆




世間様の大型連休とは関係なく…
明日は週に一度の定休日(^_-)-☆
「明日は、のんびりしちゃおかな〜!!」なんて考えてましたが、本日来店下さったお客様達に、なんだか逆に癒されちゃって…(笑)!

お客様が、釣りの帰りにのんびりとくつろげるお店づくりを目指すのに…!?

店主が、のんびり構えてたら駄目でしょ(^_-)-☆

この大型連休!!
お客様の情報源!となるのも、当店の役割!!

…という訳で!!
ゴールデンウイーク突入の皆様へホッとな情報を仕入れるために…!!

明日は急遽!!
浜松の「レベル‐X」へと足を運ぶ事となりました(^_-)-☆

明日朝四時半に、店前集合となります!

「一緒に行くぜ!」なんて、お客様いらっしゃいましたら…

是非集合何時に「BassRise!」前でお待ちしております!!
  

Posted by viper.red! at 21:02

2009年04月27日

☆POP-X!50UP四本!!☆




本日は…
「マッタリ〜」としてたら(笑)突然なかの良いお客様達が、ご来店下さり…

いや〜いつもの賑やかな「BassRise!」に…

きっと皆さん、マッタリとした癒しを求めてるのかな…!?

と思わせる一瞬(笑)!!

そう言えば、本日来店下さったお客様の中で…

今日真昼に、「50UPを連発させた!」なんてお客様がいらっしゃいました!

画像をアップすると、画像から場所を解析される恐れから、画像アップの許可はいただけませんでしたが…

私が知る限りの野池であれば、わりとマイナーな野池のようです!

ヒントは場所に関しては、言えませんが…m(._.)m

釣れた時間が、お昼頃だったそうです

人の混みあう野池を避けて、自分だけの、パラダイスを…!?

大型連休だからこそできる、もしかしたら最大の「宝探し」かもしれませんね!

ちなみに、その奇跡を起こしたヒットカラーは…

こんな色だったそうです(画像参照)!!
  

Posted by viper.red! at 20:43

2009年04月27日

☆RISE!MODE‐マッタリ〜!☆




(笑)こんなんじゃ本当は、自営業者失格かな…(ノ_・。)

同業者さんから(笑)お叱りを受けそうなくらい本日は、緩やかな春の陽射しに…

マッタリしてました!!

その分、週末の賑やか(そんなでもありませんが…)な、店内とは違い…

一人一人来店下さる、お客様達と、ゆっくり本音で語り合う事が出来ました!!

振り返れば…!?

これが、本来の「BassRise!」なのかと実感したしだい…

とはいいましても、商売屋にとっては稼ぎ時の、大型連休!!

内心では、「こんなんじゃ!?いけない!!」なんて心には秘める事も、あるものの…

〇〇店の店長さんの話しも興味深々…

Hさんの琵琶湖爆釣情報も激熱だし…

M社長との世間話しは、いつも勉強になるし…

何となく、こんな「BassRise!」が本当は好きなんです…(^_-)-☆
  

Posted by viper.red! at 17:43

2009年04月26日

☆RISE!メバリンピック2009!尺越えメバル☆





メガバスルアーに、こだわり、そのある種、制限された当店独自のルールに、のっとり正々堂々と闘った戦士達!!

お疲れ様でした!?

いよいよ最後のエントリー!?

「最強の漢」おにぎり君からのエントリーです!!

[メバル部門]
メバル:33cm
ルアー :メガバスX-70

受け付け終了一時間前となりましたが…!?

なんだか…ひょっとして!?

本日迄に、いただいたエントリー画像は、厳選なる審査の上、後日発表となります!!

明日は、株式会社メガバス様から用意していただいた、参加者の皆様への賞品でも案内いたしましょう!!

まずは、皆様!お疲れ様でした…(まだ早いかな?)(-。-)y-゜゜゜
  

Posted by viper.red! at 19:53

2009年04月26日

☆RISE!メバリンピック2009!外道部門☆





本日終了を迎える…
「BassRise!メバリンピック2009!」

やはり「最強の漢」その名にはじる事のない結果を、わずか十日間で出してきました(笑)!

今回のイベントを通じ数多く勉強になる事がありました!

次回の大会に繋がる、とても意味のある大会となりましたね!

恐らく、次回は参加者の大勢が尺メバル…
なんて大会に(笑)、なるでしょう!?

[外道部門]
ヒラスズキ:65cm
ルアー :メガバスX-70

次は…いよいよ…!?
  

Posted by viper.red! at 19:30

2009年04月26日

☆RISE!メバリンピック2009!メバル部門☆




引き続き…
「BassRise!メバリンピック2009!」の実況中継となります!

大会最後の最後迄頑張ってくれた…
TEAM‐BassRise!礁楽部隊!ito-ゴリ君からのエントリー!!

[メバル部門]
メバル:28cm
ロッド:メガバス礁楽SL-74UL
リール :ダイワ・ルビアス2506
ルアー :メガバス・ロッキーフライ
ライン :メガバス・ドラゴンコール4lb

ito-ゴリ君…私からのシークレット・サプライズ気がついたかな(笑)!!

何も言わずに、よく頑張りました(^_-)-☆
  

Posted by viper.red! at 19:04

2009年04月26日

☆RISE!メバリンピック2009!メバル部門☆




こちらは、今回のイベントでもっとも、成長しスキルアップしたであろう…

TEAM‐BassRise!礁楽部隊!ito-ゴリ君からのエントリー!

[メバル部門]
メバル:25cm
ロッド:メガバス礁楽SL-74UL
リール :ダイワ・ルビアス2506
ライン :メガバス・ドラゴンコール4lb


  

Posted by viper.red! at 17:59

2009年04月26日

☆RISE!メバリンピック2009!メバル部門☆




こちらは、本日終決!!
「RISE!メバリンピック2009!」の実況中継です!!

今回は、皆様ご存知!当店最強の漢!おにぎり君のエントリー!

ラスト十日間のエントリーで、どれだけの参加者が、熱くなったか…

想像は容易ですね!!

[メバル部門]
メバル:28cm
ルアー :メガバスX-70

勿論!彼の実力からすれば…
限られたわずかな日程の中で…

「尺」!?なんて事もあるかも知れませんね!?
  

Posted by viper.red! at 17:10

2009年04月26日

☆RISE!メバリンピック2009!メバル部門☆



「御前崎でなんとか釣りました!
強風でしたが、もう行ける日を選んでいられないので…
今回はロッキーフライで28cmです!」

こちらは、「BassRise!メバリンピック2009!」の実況中継です!

エントリーは、ご存知!?ノリベン君!ダービー中盤戦は手の怪我をおしての参戦!

もし彼の怪我が、なかったら…

…と思いながらも!?
素晴らしい成績を出してくれました!!

[メバル部門]
メバル:28cm
ロッド:メガバス礁楽SL-74UL
ルアー :メガバス・ロッキーフライ

ノリベン君!お疲れ様でした(^_-)-☆
  

Posted by viper.red! at 16:33